Archive [2011年11月 ] 記事一覧
ブログ戦略 twitter&mixi
ブログのアクセスが上昇中。のんびり屋の私に不釣り合いなtwitterやmixiから 訪れてくださる方が、増えているようです。 ありがとうございます。 mixiは、「久しぶり~、元気?」なんてメッセージに励まされ twitterでは、リアルタイムにツイートいただいたり。。 ブログ戦略 どこかで繋がる、誰かと繋がる、気持ちが繋がるって ちょっと素敵 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ <音...
オーラ!
人・モノ・場所など、初めて会ったとき、初めて触れたとき、初めて行ったとき 最初に感じるインスピレーションのようなものは、きっと誰にもあると思います。 そして、独特のそこだけにしかない雰囲気~ 良くても悪くても、何かがそこにある・・・ オーラ!! というものかしら? プライベートでも、仕事でも、人から好かれたい 威圧感を与えない 親しみを覚える 言葉に愛を込める ・・・ そう、いつも心がけて、います。。...
ベビーマッサージ 10位
いつもお越しくださり、ありがとうございます。つたないながら、更新 頑張っています!!(汗) 人気記事ベビーマッサージ 10位・・・デス。サイト数、かなり多い中、 ~よく検討しているなあ。。 ありがと!っ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ <音脳リトミックレッスン ご予約受付中> 12/6(火)12/20(火) 10:30~11:15 音脳リトミック 2歳児クラス 満員御礼 12/6...
音脳リトミックレッスン ご報告
いつもお越しくださり、本当にありがとうございます。 今日のリトミック 女子パワー炸裂でした~! そして、ママたちもよく笑い、よく歌い、よく悩む(?) 頭ストレッチの楽しい1時間でした。子どもたちには絵本「おべんとううバス」が おべんとうバス (はじめましてのえほん) (2009/04) 真珠 まりこ 商品詳細を見る (amazonへ)大人気。カラフルで可愛い、野菜やエビフライ、目玉焼きなど 食べることが、大好きにな...
- 2011.11.29
- [チャイルドリトミックレッスン報告]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
1歳児音脳リトミック♪
おはようございます。 今日は、1歳児音脳リトミックレッスン♪ みんな、元気に来てね~。ピッカピカの笑顔、待ってま~す おっと、行かなければ!!では・・・ レッスンの模様は、後程。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ <音脳リトミックレッスン ご予約受付中> 12/6(火)12/20(火) 10:30~11:15 音脳リトミック 2歳児クラス 満員御礼 12/6(火)12/20(火) 13 :30~...
- 2011.11.29
- [リズムマッサージ&リトミック]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
クリスマスが来ない?
いつもブログへお越しくださり、ありがとうございます。 もう、11月も終わり。そして、3日後には12月。 やっぱり、時間が経つのが・・・ 早~い!早すぎ~っ!! 特に年度後半のスピードは加速度的でした。 音脳講師プロジェクトに参加、会議、教材研究、研修と 息つく間もないハードワーク。。若い先生たちについていくのに 必死・・。ほとんど足を引っ張る私でした。 (プロジェクトの先生方ゴメンなさい) その合間を縫っ...
連弾レッスン♪
にわかに発表会モードになってきました。講師演奏の連弾練習は今日が3回目。これまでは、シンプルに音合わせに重点を置いてきましたが、今日の練習は、強弱や曲想、アーティキュレーションなど、音楽的な要素を意識した練習に。すると、今まで聞き流していたところにも注意がいくようになりきちんと相手にあわせ 足を引っ張らないように・・・次の練習日までもっと弾きこまなければ~~!!とい反省しきり。ふう~っ・・・練習...
発表会プログラム完成!?
いつもお越しくださり、ありがとうございます。 今日は一日良い天気。ベランダの窓、サッシ、網戸のふき掃除を しました~。掃除のあとは、気持ちもすっきり!!夕陽が部屋いっぱいに 差し込みキラキラと綺麗でした。 さて クリスマスコンサートのプログラムですが、完成が近づいてきました。 Hちゃん&Aちゃんママのおかげです。 ありがとうございました。 出演者の名前と曲名をチェック。開催会場、時間、教室情報など 何度も...
講師の嘆き
7・8年前まで、ピアノ講師でバリバリだった友人の嘆き。 「生徒が随分やめちゃってネ、今は、趣味で通ってくれる 大人の方が数名だけ。教室は細々とやっているけど 先のことを考えると、やっぱり新しい、仕事、さがさなきゃね~ 。でも、その仕事が中々、みつからないの。年齢で引っかかっちゃって。」 そうです。40歳を過ぎたあたりから、思ったような仕事は みつからないし、採用も難しいのが現状です。 私は、40歳をとっ...
先生、踊る!弾く!歌う!
いよいよ、発表会まで1か月をきりました。教室の雰囲気が ピリピリしてきて、生徒さんも段々、緊張感が・・・(笑) まだ、笑っていられるうちはいいですが、あと残り3回と、 なってくると焦りの見えてくる子もいます。その日まで、やるべき 事をきっちり、やりましょう♪ わたしは、当日、連弾・うた・踊りで参加 うまくできるのか?の心配は横に置いておいて皆さんと一緒に 楽しみたいと思います。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・...