Entries
2010.09/27 [Mon]
体験レッスン秘策その1
こんばんは。樹里です
私の好きなことは、ピアノを弾く事、子供達の笑顔を見ること
そして、ママとベビーがハッピーで、少しでも世の中が明るく
幸せになれるお手伝いをすることです。
私のようにピアノ講師で、教室の運営を軌道に乗せたい
子育て中、あるいは、子育てを終えた方が、第2の人生の花を咲かせるべく
これから、幸せに生きて行きたい
そう思っていらっしゃる方は、どうぞ一緒に幸せになりましょうね。
さて
「体験レッスンの秘策その1」
って、偉そうなタイトルですが~
私の経験から思ったこと書いてます。
秋って、春に続いて、何かを始めて
みたくなりませんか?
そうです! 勘の良いみなさまならもうお分かりですね?
ピアノ教室にも体験レッスンのチャンスがやってきます。
もちろんベビマも同じです。
先日も、偶然以前お世話になった保育園長先生におめにかかり
ひょんなことから「母の会」へお話を持っていって下さることになりました。
私のところでは、春先に5件の体験レッスンがありました。
ネットからと既存の生徒さんからの紹介です。
因みにHPを開設してからは、紹介よりもネットからの
入会率の方が断然、高いです。
このことは、また折にふれて・・・
初めて相手の方にお会いするわけですから
印象がとても大切です。
ただでさえ、過当競争気味のこの業界
体験レッスンに来ていただけるようになったの
ですから、ここで好印象をもたれなければもったいないです。
(生徒さん、ごめんなさい)
まずは、第1印象!
出会ってその人の印象が決まるまでかかる時間は?
何と0,2秒
これでほぼ8割、相手の印象が決まります。
瞬きするのと同じくらいかな?
こわいですねぇ~。
女性なら、初めてお会いする事が分かっていたら
何に気をつけるでしょうか?
やはり、服装でしょうね。
私が講師になりたての頃、指導スタッフの方(男性でした)から
「ピアノ講師は、夢を与える仕事です。服装も生徒のみなさんや
ご父兄に見られていますよ。
好印象をもたれる、身だしなみを心がけてくださいね。」
そう言われた事、30年経った今も、ようく覚えています。
そして、忘れていけないのは笑顔です。
最初は、とかく緊張するもの。お越しくださる方とて、きっと同じこと。
始めてだからこそ、作り笑いでも、何でもとにかく笑顔です。
口角をあげて、にっこりスマイルですね。
素敵な笑顔をふりまいて、幸せが届けられたら最高ですね

私の好きなことは、ピアノを弾く事、子供達の笑顔を見ること
そして、ママとベビーがハッピーで、少しでも世の中が明るく
幸せになれるお手伝いをすることです。
私のようにピアノ講師で、教室の運営を軌道に乗せたい
子育て中、あるいは、子育てを終えた方が、第2の人生の花を咲かせるべく
これから、幸せに生きて行きたい
そう思っていらっしゃる方は、どうぞ一緒に幸せになりましょうね。
さて
「体験レッスンの秘策その1」
って、偉そうなタイトルですが~
私の経験から思ったこと書いてます。
秋って、春に続いて、何かを始めて
みたくなりませんか?
そうです! 勘の良いみなさまならもうお分かりですね?
ピアノ教室にも体験レッスンのチャンスがやってきます。
もちろんベビマも同じです。
先日も、偶然以前お世話になった保育園長先生におめにかかり
ひょんなことから「母の会」へお話を持っていって下さることになりました。
私のところでは、春先に5件の体験レッスンがありました。
ネットからと既存の生徒さんからの紹介です。
因みにHPを開設してからは、紹介よりもネットからの
入会率の方が断然、高いです。
このことは、また折にふれて・・・
初めて相手の方にお会いするわけですから
印象がとても大切です。
ただでさえ、過当競争気味のこの業界
体験レッスンに来ていただけるようになったの
ですから、ここで好印象をもたれなければもったいないです。
(生徒さん、ごめんなさい)
まずは、第1印象!
出会ってその人の印象が決まるまでかかる時間は?
何と0,2秒
これでほぼ8割、相手の印象が決まります。
瞬きするのと同じくらいかな?
こわいですねぇ~。
女性なら、初めてお会いする事が分かっていたら
何に気をつけるでしょうか?
やはり、服装でしょうね。
私が講師になりたての頃、指導スタッフの方(男性でした)から
「ピアノ講師は、夢を与える仕事です。服装も生徒のみなさんや
ご父兄に見られていますよ。
好印象をもたれる、身だしなみを心がけてくださいね。」
そう言われた事、30年経った今も、ようく覚えています。
そして、忘れていけないのは笑顔です。
最初は、とかく緊張するもの。お越しくださる方とて、きっと同じこと。
始めてだからこそ、作り笑いでも、何でもとにかく笑顔です。
口角をあげて、にっこりスマイルですね。
素敵な笑顔をふりまいて、幸せが届けられたら最高ですね

3日ぐらい前からベビマ部門「人気記事NO1」です
495サイトある中で記事数はどのぐらいでしょう?
さらには2つの記事が2部門(クラシックとピアノ教室・先生)で
1位ランクインしました。
信じられません・・・!! 嬉しい~。
本当にありがとうございます。
みなさまのワンクリックのおかげです。感謝!感謝デス!
これらの記事が「1位」には、秘密があります。
495サイトある中で記事数はどのぐらいでしょう?
さらには2つの記事が2部門(クラシックとピアノ教室・先生)で
1位ランクインしました。
信じられません・・・!! 嬉しい~。
本当にありがとうございます。
みなさまのワンクリックのおかげです。感謝!感謝デス!
これらの記事が「1位」には、秘密があります。
○○は短くわかりやすく・・・デス
<(*⌒▽⌒*) また次にお話しますね。
今日もお越しいただきありがとうございます
よろしければ、ご訪問記念にクリックしていって下さいね
ママとベビーに素敵な一日でありますように!
ランキング上位はどちらも素敵なサイトさまばかりですね。
教室運営の参考にさせてもらっています。
- 関連記事
-
- 体験レッスンからお申し込み9名 (2014/03/15)
- 体験レッスン秘策 その3 (2010/10/11)
- 体験レッスン秘策その2 (2010/10/01)
- 体験レッスン秘策その1 (2010/09/27)
- at 23:50
- [体験レッスン編 入会率をあげるには]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form