Entries
2012.02/24 [Fri]
ピアノ調律
年に1度の調律。音程が下がり、随分気になって
いました。やっと、今日調律さんに来ていただき
ただ今、調律真っ最中。
コレ↑ 鍵盤を引っ張り出しているところ。
グランドピアノの蓋の間からシールや、メモ書き、鉛筆や
お金(汗)など、よく落としてしまいます。
お願いをして、とってもらいました。(笑)
実は、それだけではなく、ほかにも大事な用事があったんです。
ひとつ、どうしても きーーんと響きが苦になる
鍵盤があり、それを直してもらったの。
私は何十年も、聞くことを仕事のにしているせいか、嫌な音や
耳障りな音を、すごく拾ってしまいます。
残響音も結構気になるし、やたら響きすぎる音は・・・
フ・カ・イになりますね。
部屋の広さとピアノの大きさとのバランスも
あるかもしれないけれど、、、あ~、だから2台GPが入る
で~~っかい!!レッスン室がほしい・・・
サイレント機能がついているので、引っ張り出された部分は
10キロほど? ↓ハンマーが、よく見えます。
お天気も良いので、ピアノカバーも洗濯しちゃいました。
真剣に調律中の木田さん↓
いつもお世話になりありがとうございます♪
今日は16時から20時までレッスン。
調律も掃除もスッキリ済ませた部屋で
私も気持ちすっきり、レッスンスタートです。
音楽脳育協会リトミック&リズムマッサージ講師
夏までに資格を取得できるチャンス!!
春の集中講座のご案内です ⇒ ☆
マンツーマン受講もOK!
アンジェラピアノ教室では子育てママの
資格取得を 応援いたします。
いました。やっと、今日調律さんに来ていただき
ただ今、調律真っ最中。

コレ↑ 鍵盤を引っ張り出しているところ。
グランドピアノの蓋の間からシールや、メモ書き、鉛筆や
お金(汗)など、よく落としてしまいます。
お願いをして、とってもらいました。(笑)
実は、それだけではなく、ほかにも大事な用事があったんです。
ひとつ、どうしても きーーんと響きが苦になる
鍵盤があり、それを直してもらったの。
私は何十年も、聞くことを仕事のにしているせいか、嫌な音や
耳障りな音を、すごく拾ってしまいます。
残響音も結構気になるし、やたら響きすぎる音は・・・
フ・カ・イになりますね。
部屋の広さとピアノの大きさとのバランスも
あるかもしれないけれど、、、あ~、だから2台GPが入る
で~~っかい!!レッスン室がほしい・・・
サイレント機能がついているので、引っ張り出された部分は
10キロほど? ↓ハンマーが、よく見えます。

お天気も良いので、ピアノカバーも洗濯しちゃいました。
真剣に調律中の木田さん↓
いつもお世話になりありがとうございます♪

今日は16時から20時までレッスン。
調律も掃除もスッキリ済ませた部屋で
私も気持ちすっきり、レッスンスタートです。


音楽脳育協会リトミック&リズムマッサージ講師
夏までに資格を取得できるチャンス!!
春の集中講座のご案内です ⇒ ☆
マンツーマン受講もOK!
アンジェラピアノ教室では子育てママの
資格取得を 応援いたします。
音脳リトミック・リズマ受講・試験
レッスンのお問い合わせ、ご相談は
maria@kkd.biglobe.ne.jp まで
メールフォームからも受け付け中♪ → ☆☆☆
一般社団法人音楽脳育協会HPはこちら♪ ☆☆☆
Comment
Comment_form