Entries
2013.01/27 [Sun]
受講生W先生と楽しくお茶で語らい♪
昨日、ほぼひと月ぶりの再会でした。昨年末のピアノ教室の
発表会で司会のお手伝いをしていただいたW先生。
彼女は、現役のピアノの先生。そして
音脳講師養成コースの受講生さん。ただいま、
ケースまっただ中。ピアノ教室の生徒さんを子どもから
大人の方まで、たくさん抱えていらっしゃり
大変お忙しい方です。
どうしてもお渡ししたいものがあって・・・(発表会の
記念品です(笑))予定をあけていただきました。
行った先は駅ビル百貨店!名古屋のJR髙島屋。
私は、自宅からとても便利が良いので、名古屋での買い物は
たいてい、ここで済ませます。平日というのに、お店はそこそこ混雑。
ランチでは20分待ち。でも、待ってる間に母校のセーラー服を着た女子高生をみかけ
ちょっぴり、懐かしかった~♡
ランチのあとは、喫茶室に場所を移し、ここからは、
時間を忘れ、
しゃべる
しゃべる
しゃべる!!
でも、これが楽しいんだよね、主婦って!
何を話したかって?それは、もちろんリトミックのこと、
生徒募集の事、ピアノ発表会のこと、レッスンでの使用テキストなど。
仕事の話は、しないつもりだったけど、それは所詮無理でした。
真面目、、だけど、いろいろアイディアをお聞きできて
ヒントをいただき、時に爆笑しながらの
それはそれは
二人だけのマンツーマン、美味しく楽しいおまけつきの
レッスンセミナーでした。
リズム読みの導入法、発表会やお楽しみ会での
盛り上げ方、耳の育て方、集中力を付ける教材の話など。
実際に、現場で行われているからこそ、説得力もあり
「うん!これ、いけるぞっ」ていう実感も伴います。
早速レッスンに取り入れられるものばかり。
レッスンシミュレーションしているだけでも楽しくなりました。
お店の名前は忘れちゃったけど、セルフサービスの
コーヒーショップ。12F?だったかな。おしゃれなカフェでした。
仕事って、楽しいけれど、もちろんいいことばかりではなく
いつの間にか、気負い過ぎて自分を追い込んでいたり
たとえば
コレやらなくっちゃ!とか
こうしなきゃ~とか
そんな気持ちで毎日過ごしていると、いつの間にか
楽しいはずが、苦痛でゆとりのない仕事に変わっていくばかりか
プライベートでもいらいらしたり・・・
よくない よくないね。
たまには、思いを吐き出して
それが、自分の趣味だったり、ショッピングだったりコンサート鑑賞だったり。
私は、こういうとき・・・
美味しいものを食べます!!(きっぱり!!)
気分転換って、とおおってーも大事ですよ。
W先生とあって、話をして
私もいくつか気づきがあり、W先生にもあっ!って
感じるもの、閃きに似たようなものがあったと思います。
周りに同じ志を持つ、仲間がいるって
いいなあって、思いました。
まるで30分しか経っていないような
充実した3時間のおしゃべりタイム。
次は春の勉強会で是非、他の先生方とも
お目にかかれたら~と楽しみにしています。
♪♪♪♪♪♪♪
ピアノレッスン・お問い合わせ・お申し込み・資料請求はこちら⇒★
ただいま、2歳児からの
「ピアノプライマリーコース」
生徒さん募集中です。
クリックしてもらえると嬉しいなあ
ランキング参加中です
発表会で司会のお手伝いをしていただいたW先生。
彼女は、現役のピアノの先生。そして
音脳講師養成コースの受講生さん。ただいま、
ケースまっただ中。ピアノ教室の生徒さんを子どもから
大人の方まで、たくさん抱えていらっしゃり
大変お忙しい方です。
どうしてもお渡ししたいものがあって・・・(発表会の
記念品です(笑))予定をあけていただきました。
行った先は駅ビル百貨店!名古屋のJR髙島屋。
私は、自宅からとても便利が良いので、名古屋での買い物は
たいてい、ここで済ませます。平日というのに、お店はそこそこ混雑。
ランチでは20分待ち。でも、待ってる間に母校のセーラー服を着た女子高生をみかけ
ちょっぴり、懐かしかった~♡
ランチのあとは、喫茶室に場所を移し、ここからは、
時間を忘れ、
しゃべる
しゃべる
しゃべる!!
でも、これが楽しいんだよね、主婦って!
何を話したかって?それは、もちろんリトミックのこと、
生徒募集の事、ピアノ発表会のこと、レッスンでの使用テキストなど。
仕事の話は、しないつもりだったけど、それは所詮無理でした。
真面目、、だけど、いろいろアイディアをお聞きできて
ヒントをいただき、時に爆笑しながらの
それはそれは
二人だけのマンツーマン、美味しく楽しいおまけつきの
レッスンセミナーでした。
リズム読みの導入法、発表会やお楽しみ会での
盛り上げ方、耳の育て方、集中力を付ける教材の話など。
実際に、現場で行われているからこそ、説得力もあり
「うん!これ、いけるぞっ」ていう実感も伴います。
早速レッスンに取り入れられるものばかり。
レッスンシミュレーションしているだけでも楽しくなりました。
お店の名前は忘れちゃったけど、セルフサービスの
コーヒーショップ。12F?だったかな。おしゃれなカフェでした。
仕事って、楽しいけれど、もちろんいいことばかりではなく
いつの間にか、気負い過ぎて自分を追い込んでいたり
たとえば
コレやらなくっちゃ!とか
こうしなきゃ~とか
そんな気持ちで毎日過ごしていると、いつの間にか
楽しいはずが、苦痛でゆとりのない仕事に変わっていくばかりか
プライベートでもいらいらしたり・・・
よくない よくないね。
たまには、思いを吐き出して
それが、自分の趣味だったり、ショッピングだったりコンサート鑑賞だったり。
私は、こういうとき・・・
美味しいものを食べます!!(きっぱり!!)
気分転換って、とおおってーも大事ですよ。
W先生とあって、話をして
私もいくつか気づきがあり、W先生にもあっ!って
感じるもの、閃きに似たようなものがあったと思います。
周りに同じ志を持つ、仲間がいるって
いいなあって、思いました。
まるで30分しか経っていないような
充実した3時間のおしゃべりタイム。
次は春の勉強会で是非、他の先生方とも
お目にかかれたら~と楽しみにしています。
♪♪♪♪♪♪♪
子育てしながら資格取得、子供と一緒におうち教室。
サポートおまかせで、キラキラ輝くママ先生を応援します!
講師養成講座はこちら ⇒ ☆
養成講座を受講中のみなさま
今年は講師資格取得に是非、チャレンジしてください。
今年も多くの素晴らしい先生方との出会いがありますように。
ただ今、2月の無料ガイダンスご予約受付中です。
ご希望の方は、お早目にお申込み下さい。
(ただ今、順番にスケジュール調整中です)
お問い合わせはメール、またはメールフォームより
でお願いいたします。
感性を育む「音脳リトミック&リズムマッサージ 」コース
愛知県東海市富木島「House the garden」⇒★

ただいま、2歳児からの
「ピアノプライマリーコース」
生徒さん募集中です。
クリックしてもらえると嬉しいなあ

ランキング参加中です

- 関連記事
-
- 講師養成講座でした~ (2013/02/15)
- ガイダンスのち受講決定♪ (2013/02/07)
- 語って食べて3時間 (2013/01/31)
- 受講生W先生と楽しくお茶で語らい♪ (2013/01/27)
- 講師養成で自分が育つ♪ (2012/12/18)
- 講師養成は終われども (2012/11/12)
- 講座開講で癒されて (2012/11/04)
Comment
Comment_form